Loading

BLOG

兵庫県日帰り旅行 おすすめアウトレット家具と小野市でランチ

ご覧いただきありがとうございます

アマルジュエリーです

皆さまいかがお過ごしでしょうか

10月に入り緊急事態宣言も明けお出かけ日和ということもあり出かけられた方も多いのではないのでしょうか

10/10日曜日、私はドライブついでに兵庫県小野市へ出かけてまいりました

兵庫県小野市

東播磨の中心部にあり、豊かな自然に囲まれた市です

国宝・浄土寺や年間70万人ほどが訪れるひまわりの丘公園などがあります

またそろばんの町としても有名で全国シェアの70パーセントを占めています

今回の目的は観光ではなく、新しいテーブルが欲しいなということで家具店にドライブがてら行ってみようということに

時間はすでにお昼の12時30分を過ぎていましたが、姫路市から40分程度のところということで問題はありません

さあ出発です!

この日の天気は雲一つないほどの快晴

もう10月というのになんじゃ、この暑さ・・

あまりに日差しが強いのでサングラスをかけ、車を運転します

今回は高速には乗らずのらりくらりと下道で向かいます

姫路の花田あたりを抜けると、どこまでものどかな田舎道が続きます

途中姫路セントラルパークの看板も・・

あまりにのどかすぎ・・眠気が来ないようにガムを噛みます

普段はあまり行かない方向なので、地理感がなく完全ナビ頼みです

順調に案内通りに向かいます

そんなこんなであっという間に大きな道に出ました!(175R)

その前にお昼を食べていなかったので、ランチすることに

今回ランチしたのは

大好きな塩ラーメンのお店

塩元帥 小野店さんです!

こちらのラーメン屋さんは尼崎に本店があるお店で、今のところ関西を中心に数十店舗展開されているお店です

https://shiogensui.com/

塩ラーメンが看板メニューですが、他にも味噌ラーメンやつけ麺などもありますよ

この塩元帥さんですが、いつも人気で混んでいるんですよ・・

12時~1時らへんはここに限らずですが、大体混んでいます

待つこと並ぶことが大嫌いな私は(笑)いつも私は13時30分以降を狙い入店を試みます

普通ラーメン屋さんは2時くらいだとすぐ入店できると思いますが、塩元帥さんは2時を過ぎても混んでいることが多いです

今回はどうかなと思いましたが、待っている人はいたものの少なくすぐに入店できそうな気配!

ラッキー♪、ということで順番待ちリストに名前と車種とナンバーを記入

10分程でお店のお兄さんが車まで呼びに来てくれました(ありがたい)

さて、入店しどれにするか悩みます

むぅ・・

結局いつものねぎ塩ラーメンに餃子とご飯のセットにすることにしました

私はこのたっぷりのねぎが大好きで、おいしいうえに野菜もとれるのでこちらを選んでいます

たんぱく質のことも考え味玉も追加!

お姉さんにオーダーし、しばし待ちます

塩元帥人気の秘密

もちろん一番は味ですが他にも他のお店にはない特徴が・・

それが、化学調味料や添加物を一切使わないということです

お店にもよりますが、ラーメンは化学調味などがわりと使われていることでも有名ですよね

健康を気にする人や、小さな子供がいる方はできればあまり摂取したくないなーと思っている人も多いのではないのでしょうか

しかしながらヘルシーとか無添加とか体に優しい系?の外食ってなんか野菜たっぷりのお洒落っぽくて高くて味もなんとなく物足りないってことないですか??

それが好きな人は、もちろんそれでいいと思いますが私のような健康志向だけどジャンクフード大好き系な人間はなんか寂しんですよね・・

でもこの塩元帥さんはそんな健康系ジャンクフード好きの心も胃袋も満たしてくれるお店です☆

店内で出されるキムチもすべて無添加の手作りで、なんとマヨネーズまで手作りされているらしいです

すごいですね!

なんでも社長の娘さんがおいしいと言って食べる自分の作るラーメンに添加物が入っていることにどこか罪悪感を覚え、最終的に無添加のラーメンを作る動機になったそうです

無添加でおいしいラーメンを作るというのはとても難しいことなのだそうで、苦労したそうです

健康志向の人もそうでない人もみんながおいしく頂ける塩元帥さんのラーメンはすごいですね!

また鳥ガラや魚介を使用したスープには、おいしいだけではなくたくさんの栄養がありとても体にも良いですよ

ただし、塩分は多いのでそこはお気を付けくださいね

少し待ってラーメンが来ました

いつも通りの良い香りが漂います・・ウーン、おいしそう

まずはたっぷり乗ったネギから頂きます

シャキシャキしてみずみずしくてとてもおいしい!

そしてスープを一口飲み、麺をいただきます

いつもの変わらぬおいしさです・・

焦がし玉ねぎ?が程よい香ばしさを与え、ほんのりと香る柚子の香が食欲を増進します(柚子抜きもできますよ)

シンプルな味わいの細めのチャーシューもおいしく、メンマもとってもおいしい

あっという間に完食!!

ごちそうさまでした~♪

今はラーメンをお持ち帰りできるそう、知りませんでした

また一度試してみたいと思います!

腹が減っては戦はできぬ、ということで腹ごしらえを終え、目的の家具屋さんへ向かいます

その家具屋さんとは

ビッグバリューさんです

このビッグバリューさん、なかなかユニークなお店です

テレビなどメディアでもよく取り上げられてもいるようです

ずばりキャッチフレーズは

お値段異常!

めっちゃニ〇リさんのお、値段以上を意識されています・・

店内に入ると所々ニ〇リに対抗意識を燃やすフレーズが・・(笑)

とは言え家具は確かなものなので、安心です

ビッグバリューさんの扱う家具はデザイナーズブランド品の家具やちゃんとしたメーカーさんの家具で、搬入の際少し傷付いたものや展示品などの使用には問題のないいわゆるB級品を格安価格で販売されています

とにかくめっちゃ安いんですよ・・物にもよりますが通常20 30万の家具が10万など50%~70%オフまで様々ですが良い家具が安く買うことができます

私も丸テーブルに2脚の椅子付きのしっかりした木の元値が10万弱の小テーブルセットが19,800円で購入できた時は驚きました

素敵なデザインのものはすぐに売り切れてしまうので、こまめに見に行くのがオススメです

商品の回転が早いので、これと思うものがあれば早めに決断するのがいいと思います

今回は購入には至りませんでしたが、また時々の覗きに行きたいと思います

帰りはコンビニで買ったアイスを食べながら帰路につきました

Amal jewelry(アマルジュエリー)

”古代の記憶と現代を繋ぐ永遠の旅 ”

をコンセプトに神秘的な天然石と古代文明や世界の伝説をテーマにした
天然石ジュエリーショップです

☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆

数千年もの眠りから

目覚めし大地に埋もれた秘密

12の色に光り輝く秘密のかけら

今甦る古代の記憶

☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆

太古の何千年もはるか昔より私たちの祖先たちは美しい「石」に魅了されてきました
人類の文明が始まると同時に美しい「石」は常に私たちと共にありました
ある者は権力を手にすること願い、ある者は魔除けを願い、ある者は愛する人と結ばれることを願いました
古今東西、人々はさまざまな思いを込めて身に着けました

風にそよぐ新緑、全ての命を育んだ海、大地の渇きを潤す雨や木々にそっと降り積もる雪・・

そんな母なる地球が美しい「石」を生み出しました
地中深く、永遠とも思える眠りについていた石たち・・
鉱物はとても長い年月をかけて奇跡的に私たちの元に届く、地球からのギフトです
古代の人々も美しい石たちに魅了され、癒されてきたことでしょう
天然石は一つとして同じものはありません
「古代の記憶と現代を繋ぐ永久の旅」
これがAmal jewelryのコンセプトです
そんな美しい「石」たちが織りなす、あなただけの物語を感じて下さい
一期一会の出会い、あなたのインスピレーションに合う石を探し、お楽しみください

じゃあ、またね~☆

北欧神話 女神フレイアと猫ノルウェージャンフォレストキャット

古代の世界七不思議とは?

関連記事

  1. ヴァンパイアとは?吸血鬼の起源と19世紀 ゴシック・ロマンスの世界

    2021.10.26
  2. 傾国の美女とは?愛されすぎた楊貴妃の悲劇(1/2)世界の美女・悪女 

    2021.09.11
  3. 幽霊船は実在した?フライング・ダッチマンとメアリー・セレスト号の謎

    2021.10.30
  4. 免疫力UP☆ショウガ紅茶のすすめ

    2021.10.08
  5. 姫路の隠れ観光スポット 太陽公園と宍粟でランチ

    2021.09.27
  6. 魔女は実在する?魔術の歴史と現代の魔女まで

    2021.10.27

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP